
先日、S-TOさんと渓流へ。
雪解けも進んだ為
渓流でも源流付近の上流域へ。

源流域はまだ水温も低く
雪代の影響か、活性は高くはありませんでした。

画像が汚くてすみません。

そして遡行中には山菜を。
「こごみ」に始まり...

「葉わさび」も。
その他、「アイコ」や「たらの芽」も採りました。
正直、釣りよりも興奮した...。

S-TOさんと一緒に。
始めての渓流でしたが
早速、非凡な才能を発揮させていました。

ある程度、遡行した所でコーヒータイム。

初の登場。S-TOさん。
う〜む。ダンディズム満点です。

その後、S-TOさんが釣った岩魚。
僕たちには重要な意味を持つ一匹になりました。
意味?ま、まあ気にしないで下さい。

渓流初体験のS-TOさんには
まずは楽しんで頂けたようで何よりでした。
次回はもっと入渓の簡単な渓にご案内しますね。
tackle deta
rod:anglo&company paragon pr523
reel:cardinal 3(ANGLER'S SHOP NOB&PREITO TUNE-UP)
line:gt-r pink-selection 4lb
lure:emishi 1st emishi 1st type2 twinkle d-contact d-conpact d-incite
tricoroll おまけ
pete philly & perquisiteのmellowです。
久しぶりに聞きました。
まさにメロ〜ですね。気持ちいい。
dj mitsu the beatsがリミックスした「remind
state」も必聴ですな。
PR