残暑厳しいですね。
涼を求めに山へ。
まず向かったのは
象潟町にある「獅子々鼻湿原」
約2時間のウォーキングです。
樹で鋪装された道を進むと
奇形ブナが所々に。
先に載せてある写真を観て頂いても
わかるのですが、一面が緑に包まれる世界で
清涼感たっぷりです。
そしてこの奇形ブナの威圧感。
こちらには「あがりこ大王」と呼ばれる
樹齢300年の奇形ブナがあります。
この樹を観た瞬間、何か言い表せない
ものが込み上げてきます。
長い間このブナはどんな年月を過ごし、
人を観てきたんでしょうかね。
そして天然記念物の「鳥海マリモ」
マリモと言えば、球形を思わせますが...
こちらのマリモは成長し過ぎて
ただの苔...
マ、マ、マイナスイオンたっぷりでした。
最後に向かったのは「鳥海ブルーライン」
夕日が綺麗ですね〜。
この日は遠く男鹿の寒風山まで見えました。
今日、家に帰ると私宛の荷物。
送り主は前の職場の上司 TEPPEI君。
開けるとanvilのunder wearが!!
これはありがたい!!
早速、合体!!
フィットカン最高!!
流石anvilの日本代理店の稼ぎ頭!!
ニクい演出してくれます!!
梨、送りますからね〜w
先日、友人から曲の要望があった為、こちらの曲を。
debargeのi like itです。
言わずもがな有名なネタ曲。
カッコいいですね〜。
夜明けの釣行前の運転時などに目を擦りながら聞きたい。
W君、要望のジャンルは近いうちにUPします!
PR