去る9月29日の釣行を。
里川が渇水の為、源流へ。
源流は水量も丁度良く
寧ろ気持ちがいい位。
マイナスイオンたっぷり。
猿の腰掛け。
20㎝程の岩魚が遊んでくれました。
源流遡行時に使用している
私のバックパック。
karrimorのridge20
以前はgregoryのリュックを使っていましたが
20Lの手頃なサイズと多機能な所がお気に入り。
(背負い心地はやはりgregoryには敵いません。)
このサイズは廃盤になりましたが
カラーリングは青い巨星カラーです。
gregoryとは違うのだよ!gregoryとは!!

はい。言いたいだけでした。

釣りを一旦中止してコーヒータイム。

うん。キモイ。
プライスレスな雰囲気だけ
伝わってくれれば幸いです。

小雨の降る中、緑に囲まれた幽玄の美を愛でる。
風景を愛でながらこの助平は何を思う。
「昨日食べた肉マン、ちょっとカビ生えてたよなぁ」
間違いありません。

普段、人に囲まれた生活では感じられない恐怖。
耳が痛くなる程に静かな世界。ふと後ろに感じる気配。
ソロ釣行では毎回、自然の恐怖を思い知ります。

多分、彼らがいるんでしょうね。

車で山道を下る途中
夕日が顔を覗かせていました。
ここでまたコーヒーを。
いやー、プライスレス。
七尾旅人のサーカスナイトです。気持ちいい。
この季節、聞きたくなります。
なんか哀愁漂っているっていうか。
夕日に照らされるススキを見ながら。
なんてね。
tackle deta
rod:saurustrain tuich'n50ul
reel:cardinal 3(ANGLER'S SHOP NOB TUNE-UP)
line:sun line troutist usc 4lb
lure:d-contact brownny emishi 1st emishi 1st type2 twinkle d-incitePR